こんふぉーる日記
こんふぉーる日記
早めのクリスマスパーティー
2017-12-08
12月2日(土)に、ご家族様参加型のクリスマスパーティーを行いました



ホーム内は狭いので、近くの会館を借りて開催

今回は、皆さんの要望や想い、そして企画スタッフの想いを合わせたら…とても賑やかになりました

「クリスマスパーティー早いんじゃない?」と思われた方‼大丈夫です

うちのクリスマスは、毎年2回行っています

でも…今年は3回になりそうです
詳しくは、この日記の更新を随時チェックしていて下さい

今回のパーティーの様子を、写真と共にお伝えします
着ぐるみを着たスタッフと

「いやー!雪だるま可愛い」と会場内に響き渡る歓声
しかし、この後雪だるまに悲劇が…
最強ライバル出現

そうなんです!!スタッフの1歳の子供がサンタクロースの衣装を着て皆様にご挨拶

やっぱり、子供のパワーは私たちスタッフを超しますね

「私の所にも来て~」「おーい!こっちに来てー」
と一気に会場内が小さいサンタにくぎ付け

この瞬間に、着ぐるみスタッフの存在感は全くなくなり…
背中だけが寂しいただの雪だるまに(笑)


クリスマスソングや懐かしい曲をハーモニカで演奏して下さった皆様。歌詞カードをいただき、皆さんで口づさみながら聞き入りました
皆さん緊張なのか、いつもより小声で唄っていました

落語。こちらは入居者様がご希望。前の席の方は聞こえたようですが、後ろの席まで声が聞こえなかった…
と言うハプニングもありましたが、皆さん喜ばれていました
次の余興が始まる前に…
いつもお世話になっているお子様からサプライズでクリスマスカードのプレゼント
皆さんお部屋に大切に飾っています

スタッフの感謝の気持ちを込めながら手作りした「卵プリン」

食べた後は…
最後の余興となる「キッズダンス」
皆さんくぎ付けですよ

やはり、子供には敵わない…
あっ!この時には雪だるまの存在は完全になくなりました(笑)
余興を披露して下さった方、いつも支えて下さる皆様のおかげでパーティーを行うことができました。本当にありがとうございました
それでは御開きと…となった所で、玄関が混雑していて出られず…スタッフのアドリブで乗り切りました(笑)
子供の成長を皆様に披露したり…
おばーちゃん
と言わんばかりのアピールで近くでご挨拶したり…
私、アカペラで唄います

と、一曲披露して下さった方
鍋パーティー
2017-12-08
すっかり冬となりました
今年は一度に大雪が降るような気がします。

冬と言えば「鍋」‼鍋パーティーを行いました。
三種類の味を用意して…
豚骨醤油・豆乳鍋・塩
圧倒的に人気は、醤油でしたー
私の個人的な感想は、豆乳鍋が一番美味しかった
しめにはうどんを食べ…とっても皆さん喜ばれていました
歌謡ショー
2017-11-21
ドカ雪が降った11月19日…
道路もスケートリンク。雪の降り始めの運転は、本当に怖いです


そんな外の景色を見て、皆さんは『寒い。外に行くの嫌だな』と言う事が多くなり『散歩』という言葉が全く聞かれず…私たちスタッフも、一歩外に出る!!のが億劫になり…
私に限っては、布団から出たくない!!と毎日思っています

寒さを吹き飛ばすほど盛り上がったのは…
悠木琴未さんの歌謡ショー!!
いつもお願いすると快く来て下さり、そして悠木琴未さんの大ファンも
※写真と共にお伝えします
「これから歌が始まるらしいよ」「楽しみだね」とショーが始まる前の一コマ
始まりました
画像加工しているから見えにくいですが、皆さんの目が輝いています


皆さんとの触れ合いを大切にして下さる悠木さん

「私、大ファンです
」とうっとり


一緒に踊りましょう!!の誘いに、皆さん遠慮がち
踊りたいけど…行けない…。そんな様子に気づき『アンコール』を

す る と

みーんな集合して好きなように踊り

スタッフも一緒に踊り
楽しい時の時間はあっという間ですね…
とても楽しい時間となりました

悠木さん、マネージャーさんまた宜しくお願い致します

カラオケBOXへ
2017-10-16
日に日に寒くなり、何を着て良いのかを毎日悩み…厚着をすると汗だく
薄着をするとブルブル
天気が良くても風が冷たく…北海道の冬はすぐそこまで来ています。恐らく今年は一回に降る雪の量が多そうな気もします…

さてさて寒い日が続いていますが、10月の行事は皆さんから希望があったカラオケBOXへ行ってきました。
行く日は寒かったものの、楽しみにしていた皆さん。カラオケBOXへ行くまでの皆さんの会話は…
「何の歌を唄おう?」「あっ、美空ひばりの歌」「なんだっけ?あれ!あの歌」など楽しみにしながら出掛けて行きました

家で唄うのとカラオケBOXはやはり違いますね~。お腹からも声が出るし、雰囲気も違うし、飲み物も美味しくてと笑顔多く帰宅した皆さんでした

~調理~
2017-09-26
利用者様の皆さんで、ちらし寿司、茶わん蒸しなどを作りました

皆さん手早く、いつもスタッフは沢山の事を教わり、とっても勉強になります

茶わん蒸しを作り…
チラシ寿司を混ぜ…
盛り付けをして…
完成しました


美味しく頂きました