本文へ移動

こんふぉーる日記

こんふぉーる日記

RSS(別ウィンドウで開きます) 

~日々の様子~

2017-07-04
続けての日記更新となってしまいます
天候にも左右されますが、散歩やドライブ等を行っています。こちらも画像と共に
 
花を見たり…
子鴨を見たり…
 
風が強かったけど、海や
駅を見たり…(こちらはドライブに行き、降りて写真撮影)
 
室内での様子はこちら
 
調理参加
皆さんに人気のトランプ
 
月2回行う音楽療法。皆さんで楽器を鳴らしたり、歌を唄ったりみんさんとても良い表情で参加されています

家庭菜園

2017-07-04
最近は、湿度が多くて毎日じめっとしています天気も変わりやすく、土日と言えば雨…畑にとっては恵みの雨でしょうが…
さて、今年の家庭菜園の成長を画像と共に
 
サラダカブ
 
小松菜
 
家庭菜園をして育っている野菜。社長のこだわりで「無農薬野菜」です虫が嫌いなスタッフも多く…すべて社長が手入れをしてくれ、育ったところをみんなで収穫し料理をする毎年の恒例です(笑)
しかし…
今年、ミニトマトとキュウリの成長が悪く…ご近所さんと比べると高さも茎の太さも全然違って毎年「もういらない」と思えるほど身をつけてくれるのですが…散歩に行けば、見つからないようにみんなで「もぎたて」を口に頬張り、「美味しいね~」と会話をしながらも手が止まらず…もしかしたら…数粒しかならないかもしれません
 
画像はほんの一部です。この他にも、レタス・サニーレタス・水菜・大葉等を植えています。
これからも成長を載せていきますねsmiley

☆動物園☆

2017-06-27
北海道は梅雨とは程遠いはずなのですが、ここ数年は「梅雨」を感じますね。6月に入り、綺麗に咲いた
ライラック不思議な事に…皆さん桜には「綺麗」と目を輝かせているのに、ライラックを見ても「あー綺麗だね」と素通り…いい匂いするのになー。綺麗なのになー。桜とのこの違い…実は毎年の事でもあります
 
6月下旬数日に分け、動物園に行ってきました小雨の日もありましたが、天候に恵まれる事も多く全員行くことができました
 
ライオンやトラは、ガラスがあるけど怖いですね…『ガオー』って来るんじゃないかとドキドキしながら近くで見る方もヒツジやニワトリなどは触ることもできました。久しぶりに動物園に来た方も多く、笑顔が多い日となりました
 

ハンバーグに!お蕎麦に!

2017-06-14
皆さんこんにちはsmiley札幌ではヨサコイが終わり、これからはお祭りが多く開催されます私はとにかく食べる事が好きで、よーくお祭りに行っては食べ歩きをしていました(笑)しかし、こんな私でも苦手なものが実は、綿あめがとっても苦手ですもともと甘い物が得意ではなく、アイスは真冬に食べれるけど、真夏には食べられない。と言う謎な体質でもあります。しかーし、小学生の息子の綿あめを一口もらうと「何この食感??フワーっと溶ける。美味しー」とこの年にして初めての味に感激しましたと同時に…こんなに美味しい物を今まで食べなかった人生をちょっと悔やみ…
これからはとにかく色んな食べ物にチャレンジしてみます
 
さて、5月末にハンバーグ屋さんに行ってきました
 
 
 
そして別の日は
お蕎麦屋さんへ
 
皆さんたーくさん召し上がり、とても喜んでいました
 
『食』はいつでも楽しみですよね人が作るごちそうは、とっても美味しく感じ…
グループホームも、デイサービスも手料理を基本とし、皆さんに喜んで頂いています。季節の食材を取り入れたり、ご近所さんが釣ってきた魚や山に行ってとってきた山菜なども頂く事も家庭菜園の野菜達もすくすくと成長皆さんと収穫出来るのがとっても楽しみです代表のこだわり「無農薬野菜」ですsmiley
 

見ーつけた!!

2017-06-02
建物の窓から『春を感じる』を発見急いで採りに行ってきました『昔は好きで、よく採りに行っていたんだー』と会話も弾み数本採り室内へ。『包丁貸して』と台所へ‼
 
スタッフも教わりながら眺め…
あっという間に皮を剥いて下さり
湯がいてくれましたsmiley「酢味噌和えにして食べなさいよ」と全て下処理をして下さり、ありがとうございます次の日ウドの酢味噌和えにしたところ、皆さんとっても喜ばれていました。
 
そして別の日は散策へ。
 
 
皆さんのアイドルスタッフの子供が懐かしい事を…
それを笑顔で見つめる皆さん
本当は、タンポポの花冠を作ってくれたみたいですが…冠の写真はなく、タンポポブーケを受け取り嬉しそうな表情です(加工しているので見えにくいですが…)
 
私も昔父親と山菜取りに行ったり、タンポポで首飾りなど作ったものです山菜採りに行くと必ず出会う蛇若い頃は「蛇に勝てる!!」と自信あったので恐怖はなかったのですが、今現在は全くもってダメですね~蛇…怖さを知らなかったあの頃に…戻りたい
有限会社コンフォール
011-765-3147
■グループホームこんふぉーる
〒001-0933
北海道札幌市北区新川
西三条3丁目12番15号
TEL.011-765-3147
FAX.011-765-3148
■デイサービスこんふぉーる
〒001-0933
北海道札幌市北区新川
西三条3丁目12番10号
TEL.011-769-5011
FAX.011-765-3148
お問い合わせはこちら
TOPへ戻る