こんふぉーる日記
こんふぉーる日記
色々な写真
2020-05-01
コロナウイルス感染者が日に日に増え、不安な日々を過ごしています。
出来る事は徹底して行い予防に努めていますが、見えるものではないので限界があります。
ご家族の皆様も不安な日々を過ごしていると思います。
面会制限・検温等のご協力に感謝致します。
沢山食べて、適度に運動して免疫力を高めるのが大切です。一緒に乗り越えましょうね

裏の桜も開花しました

今年は外出なども出来ないので、室内で皆さんに喜んで頂ける事をスタッフが一生懸命考えています
写真がたまってしまい、一気に公開します
2月デイサービス節分
豆をスタッフに投げるのはかわいそう…との事で
箱に張り付けた鬼に向かって
玉入れ

盛り上がりました

グループホーム雛祭り
ちらし寿司等を昼食で召し上がり
おやつにはケーキ
ひな人形と写真

デイサービス雛祭り
昼食
皆で食べると美味しいね
ひな人形と写真

グループホーム餃子作り
毎年3月に皆さんと餃子を包んでいますが、今年はコロナの感染予防の為、スタッフが皮に詰め、皆さんにはタネをこねてもらいました
皆で食卓を囲み、後ろで焼きながら食べた餃子
150個美味しかったです

デイサービス 箱作と手作りアイス
皆さん好きな柄の生地を選び素敵な箱が出来ました
そしておやつには、手作りの南瓜と小豆のアイス

とても美味しく「売り物みたい」と喜んで頂けました

イクラ丼と蟹の天ぷら
(グループホーム・デイサービス)
皆さんに少しでも元気をつけてもらおう

とイクラ丼と蟹の天ぷらを美味しく頂きました

「イクラ」「カニ」と聞いただけで皆さんとても喜んで下さいました
体調に気を付けてお過ごし下さい
読んで頂きありがとうございました

☆節分・バレンタインデー☆
2020-04-09
道内の「緊急事態宣言」が出た2月末。この先どうなるんだろうか…と今までにない大きな不安がありました。今も日々感染者も増えてきています。「第2派が来るのではないか?」とニュースでも流れていました。
ご家族の皆様も今まで感じた事がないストレスなどもあると思います。適度に体を動かしながら体調を崩さないようにお過ごし下さい。
2月は節分とバレンタインデーのチョコバナナ作りを行いました

節分料理
ご飯を沢山食べ、鬼をやっつけるぞー

鬼、準備中
皆さんもやっつける準備中

毎年思う事…
容赦なく玉を鬼にぶつけ
とっても良い表情をしている事

ガッツポーズだってしてますよ

鬼が去った後は
福の神が皆さんの一年の健康を願ってくれました





















そして2月14日はバレンタインデー
自分で自分用に本命チョコバナナを作りました

スタッフが下準備を行いスタート

チョコやカラースプレーは皆さんの思いのままに

そして本当はもらう側の…
男性陣も自分に本命チョコ作り

とっても美味しかったです

私は旦那に渡したチョコ

気付いたら全て自分のお腹に入っていました

1月の行事まとめ
2020-02-14
札幌の雪まつりも終わりました。今年は雪が少なく、色んな地域から雪をかき集めたのに、開幕してすぐにドカ雪…41㎝も降りました

雪まつりの観光客が「雪像が全てモアイ像に見えた」とインタビューに答えていました

そして、どのニュースでもやっている「新型コロナ」
マスクと手洗いを徹底して、感染予防に努めます!!(こればかりは、本当にわからないですね)
1月の行事をお伝えします
やはり冬は外出が難しいので室内行事がメインとなります
≪おはぎ作り≫
年が明けたらおはぎ作りが恒例です!
お餅を食べるのが難しいので、おはぎ皆さんで作っています
あんこを沢山つけ、おやつで美味しく召し上がっています

≪書初め≫
こちらも1月恒例の書初め

皆さんそれぞれの思いを筆に込め書いています
≪お好み焼き・たこ焼き≫
お好み焼きとたこ焼きの焼きたてを
皆さんに食べていただきました
たこ焼きのタコは皆さんには固いので、中身は竹輪
とても美味しく、有名のタコ焼き屋さんと同じ位…
それを越すくらい美味しかったです

皆さん好きな物をそれぞれおかわりして
お腹いっぱい召し上がりました
昨日と今日とても暖かく、春が近いですね~
しかーし!!また冷え込むみたいです

皆さん風邪などに気を付けてお過ごし下さい
ご覧いただきありがとうございました

クリスマス会(グループホーム)
2020-01-17
札幌も一気に雪が降りました

前日まで道路は乾いていたのに、今はツルツルです

降らなきゃ寂しく、降ると大変…勝手なもんですね

さて、グループホームのクリスマス会の様子です

12月15日、ご家族様参加型のクリスマスパーティーを開催

お花や席札も用意して…
管理者もサンタに変身して、ご挨拶

(このサンタ、後に女に変身しそう…何故?って?)



スタッフによる劇
タイトルは「オニカ゛シマ」
そう!!赤い字のみを読むと…
と、先にオチを伝えてしまいましたが(笑)
さるや犬、鬼などが出てきてぶっつけ本番の劇
みなさん楽しんで頂けました

そして、このサンタ…
登場

この変身はパターン化されてきてるので、次はもっと何かを考えなければ

次に、皆でケーキ作り
各席で色々なケーキが出来上がり、皆さんで美味しく頂きました
パーティーの動画やプレゼントを持って入院されている方の所へ~
行ってきました

スタッフ2名がサンタになりきり撮影

ご本人様、とっても良い表情

そして、24日のクリスマスイブは…
シャンメリーとケーキ
25日クリスマスは
クリスマスの雰囲気の昼食と
サンタさんからのプレゼント

どの日も、皆さん本当に笑顔が多かったです

長い日記をお読みいただき、ありがとうございました

クリスマス会(デイサービス)
2020-01-09


昨年は大変お世話になりました
今年もどうぞ宜しくお願い致します
スタッフ一同
今年は雪が少ないです
雪かきがない分気持ちは楽ですが、少し寂しい気分になります
(←雪好きな私だけかもしれませんが…)


雪かきは良い意味でも運動になってました。
なので、この年末年始…もっと先のクリスマスから蓄積されたものが見事に「身」になっている私

と前置きした上で、クリスマスの美味しい料理が登場します

クリスマスツリーは雰囲気が出ますね

小さなツリーにも皆さんで飾りつけ
男性陣頑張ってくれています
さすが女性陣!細かい作業を
そしてそして、美味しい料理も皆さんで作りました~

メニューはこちら↓↓↓
メニューもいつも皆さんに書いていただいています
野菜サラダ
盛り付け
ミートローフ作り
洗い物
素敵な昼食が完成
「すごく美味しいね~」と声が聞こえてきます
「サルも木から落ちる」のバランスゲームや談笑しながら、しばし休憩

休憩し小腹がすいたところで…
美味しいデザート
ガトーショコラはスタッフの手作り
クッキーに皆さんの名前を色ペンで書き、盛り付けを手伝ってもらいました

「これどこの店の
」「すごく美味しいね~」と、とっても喜んで頂けました

スタッフには皆さんが喜んでくれる顔が、最高のクリスマスプレゼントでした
