こんふぉーる日記
こんふぉーる日記
夏のバーベキュー
2020-10-19
8月にバーベキューを行いました!
グループホームはいつもご家族様参加での納涼祭でしたが、コロナで中止に。
デイサービスも盆踊りなどの夏祭りが中止に。
皆さんに雰囲気を楽しんでもらいたい
とスタッフの強い思いで今年初めてで最後のバーベキューを開催しました

開催当日…雨…
開催するか?中止になるのか…半分以上あきらめていたスタッフ…
本降りになる前に焼き上げちゃおう!と気合を入れて炭をおこし始めました
皆に焼きたてを食べていただきたいのに!!の葛藤を胸に、傘を差しながら焼き上げて行きました。
そしたら何と!!
願いが通じたのか、雨が上がり晴天に
傘をその辺に放置し、屋台の様にどんどん焼き上げ美味しい焼き鳥などが出来上がりました
デイサービスではバイキング形式に
グループホームはいつもの納涼祭風に
午後からは浴衣甚平や法被に着替え
恒例の「皆さんお絵描きですよ」を楽しみ、その後は運動を兼ねてタオルで踊りを行いました。
皆さんの笑顔がとても素敵でした
このタオルでの踊り、私は汗がどんどん流れました
ひと汗かいた後は、ジュースを皆さんに選んで頂き
美味しいねー等の会話を弾ませ楽しい一日となりました
七夕
2020-10-19
手稲山に初雪が初観測され、雪虫が飛んでいます。
平地での初雪ももうそろそろかなー。と思っています

北海道での七夕は8月7日。
だいぶ月日が経っての写真ですが…
皆様短冊に願いを込めて…
皆さんお話しながら手作りしました
別の日は、牛乳パックでかご作り!
皆さん器用に作成!!
手先を動かす作業等、スタッフも考えながら行っています

魚釣り
2020-10-06
紅葉が始まり、秋になりあっという間に「冬」になりそうですね。
コロナの影響で未だに外出行事は自粛しています。その中でも皆さんに楽しんでもらえるような室内行事を楽しんで頂いています。
7月に魚釣りを行い、思いのほか盛り上がり気付けば1時間も釣りを楽しみました
「亀釣れた~」と喜んでいます
「ちょっと!!昆布釣れたよ」
皆さん真剣です

沢山釣れた魚たちは、絵が上手いスタッフが手作り

楽しんだ後は手作りゼリーを美味しく頂きました

ご覧いただいている皆様も、体調など気を付けてお過ごし下さい
紫陽花を作りました!!
2020-08-18
もう8月…お盆も過ぎあっという間ですね。
今年はお祭りや色々なイベントが中止になり、月日が経つのがとても早く感じます。
そして「今年は猛暑です」と春にテレビで聞いたニュース。日中は暑いですが、夜は肌寒いです。風があるのでわりと過ごしやすいですね
(道外の方は40℃とか…)水分を摂りながら残暑を乗り越えようと思います

遡る事6月…
季節の物を作りました

そして6月はチラシ寿司や手作りの和菓子を皆さんで食べました
いつもご覧下さりありがとうございます

クレープ屋さん!!
2020-07-16
5月の節句には、屋根より「低い」鯉のぼりを毎年飾り、皆さん「大きいねー」と喜んでくれます

昼食にはちまき風おにぎりなどを用意し
皆さん美味しい!と喜んで下さいました
おやつはフルーツポンチ
皆やはり甘いものが好きですね
タイトルのクレープ屋さんをご紹介します

毎年この季節は外出行事が多いですが、コロナの関係で自粛中!!そして、何かを作る時には皆さんと行うのですが、今回のクレープ屋さんはスタッフが頑張りました

クレープに入れる材料を準備中
一人一人、カウンターに行きクレープに入れる物を注文
どの中身が一番人気だったと思います?
答えは、ほとんどの方が「全部」入れました

皆の喜ぶ顔が見たくて、注文のクレープを必死に作る
男性スタッフ

完成したクレープは、ボリューム感がすごいです

甘いものは幸せを感じます
皆さんが笑顔で喜んでいる表情に、スタッフは幸せを感じます
